ここではすでに廃止された両備バス児島営業所で撮った懐かしい車両を紹介します。

両備バス児島営業所(当時)です。担当路線が次々と廃止され、現在は玉野営業所に統合されています。営業所の建物は残り観光センターとして営業していました。バス駐車場はコンビニになってしまいました。

上の写真を拡大してみました。当時児島営業所は児島〜30号線〜岡山の準急を担当しており、写真のような「準急」の表示をつけて走っていました。(ワンマン灯の右)

当時両備バスは30号線だけでなく、下電のエリアである興除線にも乗り入れていました。(右の車両の方向幕参照)

当時入ったばかりのエアロスターです。

両備といえばジャンボバス。左の型の車両はたくさんいました。また右の路線車もこれまたたくさんいました。東名グリルが懐かしいです。

観光車リアビューです。後方の車はジャンボバスです。

当時はエアロバスが導入されつつありました。

珍しく路線車が貸切運用されています。

両備といえばやっぱりB8でしょう。